ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
ちんねん
ちんねん
熊本の4人の子持ちのおっさんが琵琶湖中心に
正露丸とおかっぱりでキャスト!&キャスト!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
オーナーへメッセージ

2017年11月16日

自転車のトルク管理

ヒンジの緩みで気になりだしたので、各所の締め付けトルクを再確認。

車やバイクのボルトの太さに対する適正締め付けトルクは体が覚えているんですが、自転車の部品はアルミやカーボンが多く、ちんの経験値があまり役に立ちません。

ここは一度、手ルクレンチを校正しようとトルクレンチを導入しました。

トーニチ ダイヤル形トルクレンチ 5~50N・m DB50N




自転車のトルク管理
3/8角の計測範囲:5~50N・m

もう1サイズ小さい3~25N・mのが欲しかったんですが品切れでセール品だった、これにしました。

買ってみて分かったんですが・・・















このサイズのトルクレンチは・・・

自転車には使えるところが超すくないですwwwww

それでもクランク周りやステムなんかは増し締めが必要だったので買ってよかったです。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
フエルコ NB-300
フエルコ NB-300

3列キャリアとルーフラック
3列キャリアとルーフラック

4本足釣り
4本足釣り

今季初の琵琶湖釣行
今季初の琵琶湖釣行

カバースキャットの代用? イモリッパー スーパー高比重モデル
カバースキャットの代用? イモリッパー スーパー高比重モデル

同じカテゴリー(電動アシスト自転車)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自転車のトルク管理
    コメント(0)