
2022年10月03日
Insta360 X3 ‐ファイトシーンを余さず撮るぜ!-
3年前にDJIのOsmo Actionを買って以来、アウトドア動画の撮影に目覚めてからGoPro×2台、ドローン×2台、DJI POCKET 2、中華ヘッドマウントカメラといくつもカメラを買ってきましたが人のキャンプ動画や釣り動画を撮るのは綺麗に取れても自分の釣り動画がまともに撮れないんですよね…
特にキャストからバイトシーン、取込まで一度もまともに画角に収まった事がありません('Д')
そこで360度丸っと撮れる全天球カメラに目をつけてリコーのTHETAを買おうと検討していたところに新製品情報が入って発売日にInsta360 X3を発注しました。

続きを読む
特にキャストからバイトシーン、取込まで一度もまともに画角に収まった事がありません('Д')
そこで360度丸っと撮れる全天球カメラに目をつけてリコーのTHETAを買おうと検討していたところに新製品情報が入って発売日にInsta360 X3を発注しました。

続きを読む
2019年02月24日
2018年10月09日
ピークデザイン アンカー不具合
他の記事を書いてたけど古い下書きみつけたんで更新。
ピークデザインのアンカーシステムに耐久性に問題あるってリコール入ってメーカーから交換品が届きました。


写真だとわかりづらいけど一番左が問題の切れやすいV3
ザイオンの様なヒモの太さが対策品とは全然違います。
英語のアンケートに答えて必要数3個と書きましたが、スプリットリング2個と太くなったV4が4つ送ってきました。

交換用のアンケはこちら
アンカーのV3を持ってなくてもアンケートに答えて必要な数を書くと送ってくるので決して悪用してはいけません。
モノは違いますが同じピークデザインの初代キャプチャーを愛用しているアバー氏と撮影に行った帰り際、氏のキャプチャーが突然落下して慌ててましたが後日聞いたらメインのボルトが折れてたそうです。
私のハンドストラップの「クラッチ」も三脚ネジの部分が緩んであわや!のシーンが何度かあったし、便利なんですがあまり高い機材に使うのは怖いですね…
※私のキャプチャーV3は後発なのでボルト太くなってるらしいです。

手持ちのPD製品はストラップのスライドとハンドストラップのクラッチとキャプチャーV3
機能とデザインがいいのがあれば乗り換えますわー( ゚皿゚)
ピークデザインのアンカーシステムに耐久性に問題あるってリコール入ってメーカーから交換品が届きました。


写真だとわかりづらいけど一番左が問題の切れやすいV3
ザイオンの様なヒモの太さが対策品とは全然違います。
英語のアンケートに答えて必要数3個と書きましたが、スプリットリング2個と太くなったV4が4つ送ってきました。

交換用のアンケはこちら
アンカーのV3を持ってなくてもアンケートに答えて必要な数を書くと送ってくるので決して悪用してはいけません。
モノは違いますが同じピークデザインの初代キャプチャーを愛用しているアバー氏と撮影に行った帰り際、氏のキャプチャーが突然落下して慌ててましたが後日聞いたらメインのボルトが折れてたそうです。
私のハンドストラップの「クラッチ」も三脚ネジの部分が緩んであわや!のシーンが何度かあったし、便利なんですがあまり高い機材に使うのは怖いですね…
※私のキャプチャーV3は後発なのでボルト太くなってるらしいです。

手持ちのPD製品はストラップのスライドとハンドストラップのクラッチとキャプチャーV3
機能とデザインがいいのがあれば乗り換えますわー( ゚皿゚)