
2024年02月21日
超丈夫なハンガー
サブロックのゲームベストの保管に自宅でヘビーウェイト タクティカル ハンガーなるモノを使ってますが、更に良さげなモノを見つけたので衝動買い。

↓いままで使ってたのはこんなん

見切れてた…
LayLax ヘビーハンガー2.0

実はこのハンガー、ネットショップで耐荷重50㎏のハンガーを買ったのに届いたのは耐荷重20㎏の表記があって一度返品しました。
再度違うショップで購入しても同じ20㎏の表記だったので販売元のライラクスに問合わせしたらタグ以外同じという事でそのまま使用する事に。

ちんねん
Amazonで「[LayLax][ヘビーハンガー 2.0][TAN]高耐久 ハンガー 耐荷重 50kg 90℃ 角度調整自由 」と言う商品を購入しましたが届いた商品には耐荷重20㎏の表示がありました。
写真を見比べても違いが分からないのですがこれらは同じ商品ですか?
回答 DRESS(LayLax)
お問い合わせありがとうございます。
耐荷重のテストをおこない20kgから50kgにページの記載を変更しております。
お手元の商品はタグが古いタグがついておりますが
商品は50kgの耐荷重のものでございますので、ご安心いただければと存じます。
商品説明になにも書いてなかったので不安でしたがどうやら同じ商品みたいです。
※ちなみに刻印が「LayLax」と「DRESS」の2種類存在するみたいです。
モヤりポイントもありましたが商品はかなり丈夫で造りも良いのでおすすめです!
が
フックの開口の幅が少し狭く感じます
レオパレスで使っている重量物用の突っ張り棒の直径が25mmなので少し力を入れて押し込まないと入りません

もう少し使い込んで気になったら炙って広げるか削っちゃいます。
↑などと書いた後に近所のホムセンに行くと、更にバージョン違いのヘビーハンガーネオなる商品を発見




耐荷重50㎏でフックの開口が48.6mmの単管パイプサイズまで拡大されて回転するフックの根元が少し太くなっています。
顔馴染みのレジのオバハンにこれって経費で落ちるやろか?と聞いたら…
オバハン「無理やろなw」とwww
それでも気になって寝れないと困るんで買って帰りました。
おかげでモヤりポイントも解消してぐっすり眠れますwww

↓いままで使ってたのはこんなん

見切れてた…
LayLax ヘビーハンガー2.0

実はこのハンガー、ネットショップで耐荷重50㎏のハンガーを買ったのに届いたのは耐荷重20㎏の表記があって一度返品しました。
再度違うショップで購入しても同じ20㎏の表記だったので販売元のライラクスに問合わせしたらタグ以外同じという事でそのまま使用する事に。

ちんねん
Amazonで「[LayLax][ヘビーハンガー 2.0][TAN]高耐久 ハンガー 耐荷重 50kg 90℃ 角度調整自由 」と言う商品を購入しましたが届いた商品には耐荷重20㎏の表示がありました。
写真を見比べても違いが分からないのですがこれらは同じ商品ですか?
回答 DRESS(LayLax)
お問い合わせありがとうございます。
耐荷重のテストをおこない20kgから50kgにページの記載を変更しております。
お手元の商品はタグが古いタグがついておりますが
商品は50kgの耐荷重のものでございますので、ご安心いただければと存じます。
商品説明になにも書いてなかったので不安でしたがどうやら同じ商品みたいです。
※ちなみに刻印が「LayLax」と「DRESS」の2種類存在するみたいです。
モヤりポイントもありましたが商品はかなり丈夫で造りも良いのでおすすめです!
が
フックの開口の幅が少し狭く感じます
レオパレスで使っている重量物用の突っ張り棒の直径が25mmなので少し力を入れて押し込まないと入りません

もう少し使い込んで気になったら炙って広げるか削っちゃいます。
↑などと書いた後に近所のホムセンに行くと、更にバージョン違いのヘビーハンガーネオなる商品を発見




耐荷重50㎏でフックの開口が48.6mmの単管パイプサイズまで拡大されて回転するフックの根元が少し太くなっています。
顔馴染みのレジのオバハンにこれって経費で落ちるやろか?と聞いたら…
オバハン「無理やろなw」とwww
それでも気になって寝れないと困るんで買って帰りました。
おかげでモヤりポイントも解消してぐっすり眠れますwww
2024年02月17日
切れる!錆びない!最強鋼材のナイフをゲット
ネタがないのでボツネタですが錆びないナイフを買いました
サビナイフもあるけど錆ないけど切れないので最近はあんまり使ってません・・・
寝かせてる間にもう1本マグナカットのナイフを買いましたがそれはまた次の機会にでもw
↓それでは1カ月寝かせた熟成記事をどうぞw
正月休みは年末に釣り納めに一度だけ釣りに行きました
その時に一緒に逝った釣れない君が釣ったチビヒラセイゴを〆るのにポッケに入ってたスパイダルコ テネイシャスを貸したんだけど〆た後、よく拭いたけど秒で錆びました…(*´з`)
ティネイシャスは8Cr13MoV ステンレス鋼って言う中華鋼材で評判は良くないのは知っていたけど、まさかここまでとは思っていませんでした…
そこで?
Spyderco Native5 MagnaCut
-スパイダルコ ネイティブ5 ソルト-

マグナカットという錆びに強い上によく切れるという釣り人には最強と言えるスーパーステンレス鋼を使ったナイフをゲットしました。

錆を磨いたテネイシャスと比較

ロック方式はバックロックでコンプレッションロックのパラミリタリーシリーズの様に片手でシャッキーンとは出せませんが確実にロックできる機構になっています
日本にもサビナイフというH1鋼を使った絶対錆びない系のナイフがありますが何しろ硬度が低くてナマクラですぐに切れなくなるのがネック
2021年から販売されてるマグナカット
あなたも新しい扉を開けてみませんか?www
サビナイフもあるけど錆ないけど切れないので最近はあんまり使ってません・・・
寝かせてる間にもう1本マグナカットのナイフを買いましたがそれはまた次の機会にでもw
↓それでは1カ月寝かせた熟成記事をどうぞw
正月休みは年末に釣り納めに一度だけ釣りに行きました
その時に一緒に逝った釣れない君が釣ったチビヒラセイゴを〆るのにポッケに入ってたスパイダルコ テネイシャスを貸したんだけど〆た後、よく拭いたけど秒で錆びました…(*´з`)
ティネイシャスは8Cr13MoV ステンレス鋼って言う中華鋼材で評判は良くないのは知っていたけど、まさかここまでとは思っていませんでした…
そこで?
Spyderco Native5 MagnaCut
-スパイダルコ ネイティブ5 ソルト-

マグナカットという錆びに強い上によく切れるという釣り人には最強と言えるスーパーステンレス鋼を使ったナイフをゲットしました。

錆を磨いたテネイシャスと比較

ロック方式はバックロックでコンプレッションロックのパラミリタリーシリーズの様に片手でシャッキーンとは出せませんが確実にロックできる機構になっています
日本にもサビナイフというH1鋼を使った絶対錆びない系のナイフがありますが何しろ硬度が低くてナマクラですぐに切れなくなるのがネック
2021年から販売されてるマグナカット
あなたも新しい扉を開けてみませんか?www
2023年11月28日
ちんねんの工作部屋
甘蛙の工作部屋の甘さんに乾燥した布袋竹を大量に頂きました。

さっそく練習に針金リリーサーにグリップを付けてみました

程よい長さに切って

エポキシで接着

先に仕込んでた花梨の木っ端を接着

やすりでシコシコ成形

杢目の細かい場所を選んで切り出したけど残念ながらいい杢目は出ませんでした…
カシュー(淡透)を専用の薄め液で3倍くらいに薄めて筆塗り


拡大すると荒がみえちゃう('ω')ノ

竹の端部がカーブしてるしヒートンの小さいのがなかったから迷ったけど尻手にヒートンを埋め込んで完成

うん、Φ5mmのヒートン、デカすぎたww
まぁ、針金から趣き100倍なのでこれはこれでオッケーとしましょう♪


さっそく練習に針金リリーサーにグリップを付けてみました

程よい長さに切って

エポキシで接着

先に仕込んでた花梨の木っ端を接着

やすりでシコシコ成形

杢目の細かい場所を選んで切り出したけど残念ながらいい杢目は出ませんでした…
カシュー(淡透)を専用の薄め液で3倍くらいに薄めて筆塗り


拡大すると荒がみえちゃう('ω')ノ

竹の端部がカーブしてるしヒートンの小さいのがなかったから迷ったけど尻手にヒートンを埋め込んで完成

うん、Φ5mmのヒートン、デカすぎたww
まぁ、針金から趣き100倍なのでこれはこれでオッケーとしましょう♪
