
2023年07月22日
PIVOT クルーズコントロール
去年は琵琶湖遠征を重ねてましたが、その時にマイカーにあってプロボックスに無い機能に気が付いてしまいソワソワしていました。
運転がテスラ並みに楽になり、しかも楽なだけじゃなく高速道路で80キロの定速走行すると驚異の燃費向上するとか?しないとか?
※高速道路を80km/hなんて低速では走らんから知らんけどw
そんな夢のアイテムがこちら

PIVOTのクルーズコントロール
3-drive · α (3DA-C)
車種別のブレーキハーネスとアクセルハーネスがセットで2万ちょい
配送先間違えて友達んちに届いてたのを横浜まで送ってもらって取付ました。
車速信号はオーディオ裏から
と思ったら?

なんじゃこりゃww
毎回だけどリース屋専属の電装屋の仕上げが悪いw
しかもネットで調べた車速信号と形状も色も違って焦ってT勤務の先輩に直電しましたw
ちんの22年式NSP160Vは車速センサーはデッキの裏の灰色5Pコネクタの真ん中の水色の線でした

エレクトロタップ使用禁止だけど接続する場所がなくて車速信号からタップで取り出してある線にカシメました(本末転倒w
あとはブレーキペダルとアクセルペダルに専用のハーネスを割り込ませてアースを取ったら完成。


ハーネスから4本線が出てますがクルコン使うのにブレーキから取り出す線は2本だけなんでブレーキハーネスは要らんかなとも思ったけど…
運転席の足元で上を向いて結線するのは大変なんで買って良かった('ω')ノ

リモートスイッチも取り付けたいけど一緒に買うの忘れちゃって送料がどこも立派なんでメルカリで値引きアタックしていますww
※リモートスイッチでは速度の設定ができないただのオンオフスイッチです。
アクセル開度を設定する初期設定したら完了。
これで琵琶湖までの燃費があがって、運転が楽になる!!
運転がテスラ並みに楽になり、しかも楽なだけじゃなく高速道路で80キロの定速走行すると驚異の燃費向上するとか?しないとか?
※高速道路を80km/hなんて低速では走らんから知らんけどw
そんな夢のアイテムがこちら

PIVOTのクルーズコントロール
3-drive · α (3DA-C)
車種別のブレーキハーネスとアクセルハーネスがセットで2万ちょい
配送先間違えて友達んちに届いてたのを横浜まで送ってもらって取付ました。
車速信号はオーディオ裏から
と思ったら?

なんじゃこりゃww
毎回だけどリース屋専属の電装屋の仕上げが悪いw
しかもネットで調べた車速信号と形状も色も違って焦ってT勤務の先輩に直電しましたw
ちんの22年式NSP160Vは車速センサーはデッキの裏の灰色5Pコネクタの真ん中の水色の線でした

エレクトロタップ使用禁止だけど接続する場所がなくて車速信号からタップで取り出してある線にカシメました(本末転倒w
あとはブレーキペダルとアクセルペダルに専用のハーネスを割り込ませてアースを取ったら完成。


ハーネスから4本線が出てますがクルコン使うのにブレーキから取り出す線は2本だけなんでブレーキハーネスは要らんかなとも思ったけど…
運転席の足元で上を向いて結線するのは大変なんで買って良かった('ω')ノ

リモートスイッチも取り付けたいけど一緒に買うの忘れちゃって送料がどこも立派なんでメルカリで値引きアタックしていますww
※リモートスイッチでは速度の設定ができないただのオンオフスイッチです。
アクセル開度を設定する初期設定したら完了。
これで琵琶湖までの燃費があがって、運転が楽になる!!
Posted by ちんねん at 10:42│Comments(0)
│フィッシング&フィールドギア
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。