
2012年07月01日
東部キジハタ
週末を利用して県東部へ何かを釣りに♪
とりあえずついた滑川?魚津?の漁港
富山市内に住んでた時以来の場所です
リグって放置してたロッククローで探りますが、魚が小さいのか針に掛かりません

対岸では子供が魚種は分かりませんが入れ食ってます(;´Д`)
「ここは誰でもキジハタが釣れると言う噂の富山県東部じゃないのか?」
「隣ではエサと言え子供でも釣ってるのに」
と心の中で叫びながらルアーを小型化(笑)
いつものダイワのSWロックフィッシュジグヘッド2~3gとグラスミノーS


最大20前半を含むキジハタのみ6匹最初に釣れた3匹を隣の親子連れにあげて、もうひとつのターゲットを狙いに雰囲気の良い(霊感的にw)山中の河川へ行きますが・・・

何か変な影が見えたので激流を念写しましたが何も写りませんでした(笑)
そのまま0時を向かえ予報通り雨が降ってきたので牛丼食って帰りました
※何かを連れて(霊感的にw)

にほんブログ村
最近仲良くして貰ってる、定食屋のおじさんの要請で今回は使ってるルアーを詳しく書いてみました♪
SW ロックフィッシュジグヘッドはウェイトの割りに太軸で大物を抜き上げれるので愛用してます
グラスミノーは言わずと知れてたマルキューの名作ですね♪
とりあえずついた滑川?魚津?の漁港
富山市内に住んでた時以来の場所です
リグって放置してたロッククローで探りますが、魚が小さいのか針に掛かりません

対岸では子供が魚種は分かりませんが入れ食ってます(;´Д`)
「ここは誰でもキジハタが釣れると言う噂の富山県東部じゃないのか?」
「隣ではエサと言え子供でも釣ってるのに」
と心の中で叫びながらルアーを小型化(笑)
いつものダイワのSWロックフィッシュジグヘッド2~3gとグラスミノーS
最大20前半を含むキジハタのみ6匹最初に釣れた3匹を隣の親子連れにあげて、もうひとつのターゲットを狙いに雰囲気の良い(霊感的にw)山中の河川へ行きますが・・・
何か変な影が見えたので激流を念写しましたが何も写りませんでした(笑)
そのまま0時を向かえ予報通り雨が降ってきたので牛丼食って帰りました
※何かを連れて(霊感的にw)

にほんブログ村
最近仲良くして貰ってる、定食屋のおじさんの要請で今回は使ってるルアーを詳しく書いてみました♪
SW ロックフィッシュジグヘッドはウェイトの割りに太軸で大物を抜き上げれるので愛用してます
グラスミノーは言わずと知れてたマルキューの名作ですね♪
| ![]() エコギア グラスミノーS 162:赤バチ [レターパック350対応] |
Posted by ちんねん at 22:24│Comments(11)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
キジハタ・・・釣りたいです!
徳島では釣れないですよね?
というか・・僕には釣れないですよね?笑
ということで明日から奈良に行きます
今より少しそっちへ近づきますか?
もしくはアッチwに近付きますか・・
徳島では釣れないですよね?
というか・・僕には釣れないですよね?笑
ということで明日から奈良に行きます
今より少しそっちへ近づきますか?
もしくはアッチwに近付きますか・・
Posted by ノッチ at 2012年07月02日 21:02
キジハタ・・・釣りたいです!
徳島では釣れないですよね?
というか・・僕には釣れないですよね?笑
ということで明日から奈良に行きます
今より少しそっちへ近づきますか?
もしくはアッチwに近付きますか・・
徳島では釣れないですよね?
というか・・僕には釣れないですよね?笑
ということで明日から奈良に行きます
今より少しそっちへ近づきますか?
もしくはアッチwに近付きますか・・
Posted by ノッチ at 2012年07月02日 21:05
>>ノッチさん
こんばんは!
キジハタって北海道以外は日本中に居るはずですが徳島とかは少なそうなイメージですね~
逆に富山はキジハタとメバルしか居ませんが(笑)
>奈良
奈良といえば巨神兵(笑)
他には金魚釣堀に・・・
少しマイナーですがお寺とかもあるらしいですよ?!(=゚ω゚)ノ
こんばんは!
キジハタって北海道以外は日本中に居るはずですが徳島とかは少なそうなイメージですね~
逆に富山はキジハタとメバルしか居ませんが(笑)
>奈良
奈良といえば巨神兵(笑)
他には金魚釣堀に・・・
少しマイナーですがお寺とかもあるらしいですよ?!(=゚ω゚)ノ
Posted by ちんねん・微DX
at 2012年07月02日 21:57

こんにちは!
キジハタ、私も釣ってみたいですね・・・。
ガラカブとかと狙うポイントはどうなんでしょう・・・?
やはり場所や地域なんでしょうか・・・?
グラスミノーは本当に昔っから使ってましたね~!
海のワームと言えばコレって感じです(笑
キジハタ、私も釣ってみたいですね・・・。
ガラカブとかと狙うポイントはどうなんでしょう・・・?
やはり場所や地域なんでしょうか・・・?
グラスミノーは本当に昔っから使ってましたね~!
海のワームと言えばコレって感じです(笑
Posted by t2-ya at 2012年07月03日 08:54
毎度ですぅ〜!
奈良の巨神兵をご紹介ありがとうございました!
肝心なタウナギの紹介をお忘れでは?(笑)
キジハタ、
私も釣り…食べたいので…
奈良の巨神兵をご紹介ありがとうございました!
肝心なタウナギの紹介をお忘れでは?(笑)
キジハタ、
私も釣り…食べたいので…
Posted by 川虎 at 2012年07月03日 17:22
>>t2ちゃん
まいど~♪
天草でもハタ系は釣れるけど、キジハタはどうなんでしょう?!
>グラスミノー
t2さんのご近所に凸した頃の海ルアー始めた当初から使ってますからね~(笑)
やっぱり定番商品と呼ばれる物は地域、魚種を選ばず強いです♪
まいど~♪
天草でもハタ系は釣れるけど、キジハタはどうなんでしょう?!
>グラスミノー
t2さんのご近所に凸した頃の海ルアー始めた当初から使ってますからね~(笑)
やっぱり定番商品と呼ばれる物は地域、魚種を選ばず強いです♪
Posted by ちんねん・微DX
at 2012年07月03日 20:06

>>巨神兵川虎さん
こんばんは!
すみません!
奈良と言えば、タウナギを忘れる訳には行きませんね(笑)
>キジハタ
必殺の切手直貼り発動しましょうか?(笑)
新鮮な物が良かったらいつでも、富山においで野洲♪
こんばんは!
すみません!
奈良と言えば、タウナギを忘れる訳には行きませんね(笑)
>キジハタ
必殺の切手直貼り発動しましょうか?(笑)
新鮮な物が良かったらいつでも、富山においで野洲♪
Posted by ちんねん・微DX
at 2012年07月03日 20:10

こんばんは
これがキジハタですか~
北海道では見たことないですね。。
ロックフィッシュはバイトも引きも強くて楽しいですね
わたしもそろそろ魚釣りたいと思っています
ベイトタックルで!
これがキジハタですか~
北海道では見たことないですね。。
ロックフィッシュはバイトも引きも強くて楽しいですね
わたしもそろそろ魚釣りたいと思っています
ベイトタックルで!
Posted by はっち at 2012年07月03日 22:01
>>ハッチさん
まいどです!
リンクがあったのでブログ拝見させて頂きました♪
ブログに書かれてた「C744MH-T」は私もずっと探してるんですが中々見つからないんですよね~
北海道と言えばロックフィッシュの本場なんでキジハタが居なくても・・・(笑)
最後の「ベイトタックルで!」がなんとも気持ちいい言葉です♪
まいどです!
リンクがあったのでブログ拝見させて頂きました♪
ブログに書かれてた「C744MH-T」は私もずっと探してるんですが中々見つからないんですよね~
北海道と言えばロックフィッシュの本場なんでキジハタが居なくても・・・(笑)
最後の「ベイトタックルで!」がなんとも気持ちいい言葉です♪
Posted by ちんねん・微DX
at 2012年07月03日 22:11

初めまして、ちんねん・微DXさん。
私はメバリングメインで釣りをしている
たけとといいます。
キジハタ、いいですね^^
ついでに私の住む近畿地方では「アコウ」
と呼ばれています。
キジハタが釣れだすと、夏!!
ですね。私も釣りにいかないと・・・。
私はメバリングメインで釣りをしている
たけとといいます。
キジハタ、いいですね^^
ついでに私の住む近畿地方では「アコウ」
と呼ばれています。
キジハタが釣れだすと、夏!!
ですね。私も釣りにいかないと・・・。
Posted by たけと at 2012年07月26日 21:12
>>たけとさん
初めまして!
そして、コメントありがとうございます♪
私もメバル大好きなんですが、富山のホームポイントが非常に腰に悪い場所でして・・・・(笑)
キジハタは小さいのは簡単なんですが大きいのがなかなか釣れなくて出掛ける度にストレスがたまります(笑)
初めまして!
そして、コメントありがとうございます♪
私もメバル大好きなんですが、富山のホームポイントが非常に腰に悪い場所でして・・・・(笑)
キジハタは小さいのは簡単なんですが大きいのがなかなか釣れなくて出掛ける度にストレスがたまります(笑)
Posted by ちんねん・微DX
at 2012年07月26日 21:55

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |