
2015年08月03日
タコ釣りin天草
タコのルアーゲームといえば、タンクトップの男達が、剛竿を担いで天草に入る、
勇壮な釣りとして、この地方に知られている・・・
↑↑そんなコピペ改変から始めたけど、これ以上書くとアッ-----!!な奴らが寄ってくるハッテン場になりかねないので自主規制で冒頭だけで止めました
はい、おなじみのタコ釣りですが今回は船から♪


タコスッテ+タコベイト+キラキラ
オモリは30号~90号位
釣れない君と釣れない君パパは玄人っぽく手釣り、ちんちゃんは道具一式置いてきたんで電動リールで海底を
ちょおんちょんちょうん
タコ釣り→タイラバコース

特大クーラーとマリーナの製氷機の6cm角の氷なので大きさ分かりづらいですが結構食べごろサイズばかり釣れました。
タコ釣りは基本岸からやるけどたまには船からもいいよね~♪
勇壮な釣りとして、この地方に知られている・・・
↑↑そんなコピペ改変から始めたけど、これ以上書くとアッ-----!!な奴らが寄ってくるハッテン場になりかねないので自主規制で冒頭だけで止めました
はい、おなじみのタコ釣りですが今回は船から♪


タコスッテ+タコベイト+キラキラ
オモリは30号~90号位
釣れない君と釣れない君パパは玄人っぽく手釣り、ちんちゃんは道具一式置いてきたんで電動リールで海底を
ちょおんちょんちょうん
タコ釣り→タイラバコース

特大クーラーとマリーナの製氷機の6cm角の氷なので大きさ分かりづらいですが結構食べごろサイズばかり釣れました。
タコ釣りは基本岸からやるけどたまには船からもいいよね~♪
2014年07月25日
タコ釣り入門
身近で美味しいターゲット、タコ
簡単に釣れるし特別な道具も要らず、食べて美味しい…(´ρ`)
そんな訳で日本中をタコを釣り歩くちんちゃんのタコ釣り入門編スタート

まずはタックル
ロッド:バス釣りのM(ミディアム)以上のロッドがあれば使用可能、要は15g以上あるタコジグがキャストできれば最低限の条件はクリア
ガチムチロッドで岩から引き剥がすシチュエーションは殆ど発生しないのと、ティップがある程度柔かい方が当たりが分かり易いです
※ゲーム性は落ちるけど最悪は手投げ、手巻きでも無問題

メジャークラフト ソルパラ タコ SPS-S70H/Taco
次はリール
PE5号が50m位巻けるベイトリール
abuの4000番以上でイケます、シマノ、ダイワリールでもベイトフィネス用など極端な浅溝リール以外なら大丈夫
ちんちゃんはメインでビッグシューター使ってます
※ゲーム性は落ちるけど最悪は手ry…

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) ビッグシューター L
そして、一番大事なライン
PE5号以上推奨、最低でも3号は欲しいところ、細ければ細いほどタコジグが海のゴミとなるので出来るだけ太い物を使いましょう
※ちんちゃんはPE8号を使ってます。

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
5号150m600円…
一生モノですw
これは好みが分かれる、ルアー(タコジグ)
おすすめで手に入りやすいのはデビルエイト。
沈下速度も速く根掛り回避能力も高くて釣り場を選びませんが、小物やスレたタコにはアピール不足&アピールし過ぎ感も否めません
王道エギ系タコジグは根掛回避もそれなりですが、沈下速度が遅く、流れにも弱いので手返しは落ちます
※デビルエイトはブレード1個とタコベイトだけなんでキラキラ感とヒラヒラ感が少ないので気分でカスタムもこれまた楽し!

ヨーヅリ(YO-ZURI) タコやん
その他にあったら便利なグッズ
タコを入れる袋:アミ系とジップロック系で釣ったタコが逃げないようにがっちりガード
ナイフ:イカと同じで目と目の間の眉間をプスッと…
ギャフ:ランディング失敗で岸壁に張り付いたタコを引き剥がします
手頃な棒:ラインカッター系、根掛りした際にそのまま引き抜くとロッド&リールを傷めるし、手に巻いて引くと100%手を切ります(-_-)
そしていよいよ実釣編(ポイント)
適当な漁港に行って足元を念入りに探りましょう。
砂地と岩礁が混じる場所がベストですが有明海みたいな泥底の干潟じゃなければ大丈夫
障害物や少しでも変化がある場所はねらい目

↑タコが好きな狭い隙間がたくさんあって餌場となる砂地…
最高のロケーションですがまったく釣れませんでしたw

↑一見ただの小さな段差ですが、子ダコですが同じ場所で二匹釣れました
海面から上では小さな変化でも海底にはケイソンの大きな隙間とかできてるんでしょうね。
アクションは
ゆっくりズル引き:ボトムを意識しながらゆっくり巻き巻き
一点シェイク:チョンチョンチョン…
リフト&フォール:ロッドでちょっとジグを浮かせてポトン♪
水深がある波止なんかは縦の釣りも面白いです
そんな、こんなで簡単に釣れて美味しいタコ!
みなさんも私の釣る分を残して楽しんではいかがでしょうか?!

にほんタコ釣り村
続きを読む
簡単に釣れるし特別な道具も要らず、食べて美味しい…(´ρ`)
そんな訳で日本中をタコを釣り歩くちんちゃんのタコ釣り入門編スタート

まずはタックル
ロッド:バス釣りのM(ミディアム)以上のロッドがあれば使用可能、要は15g以上あるタコジグがキャストできれば最低限の条件はクリア
ガチムチロッドで岩から引き剥がすシチュエーションは殆ど発生しないのと、ティップがある程度柔かい方が当たりが分かり易いです
※ゲーム性は落ちるけど最悪は手投げ、手巻きでも無問題

メジャークラフト ソルパラ タコ SPS-S70H/Taco
次はリール
PE5号が50m位巻けるベイトリール
abuの4000番以上でイケます、シマノ、ダイワリールでもベイトフィネス用など極端な浅溝リール以外なら大丈夫
ちんちゃんはメインでビッグシューター使ってます
※ゲーム性は落ちるけど最悪は手ry…

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) ビッグシューター L
そして、一番大事なライン
PE5号以上推奨、最低でも3号は欲しいところ、細ければ細いほどタコジグが海のゴミとなるので出来るだけ太い物を使いましょう
※ちんちゃんはPE8号を使ってます。

バークレイ POWER EXTRA(パワーエクストラ) 150m
5号150m600円…
一生モノですw
これは好みが分かれる、ルアー(タコジグ)
おすすめで手に入りやすいのはデビルエイト。
沈下速度も速く根掛り回避能力も高くて釣り場を選びませんが、小物やスレたタコにはアピール不足&アピールし過ぎ感も否めません
王道エギ系タコジグは根掛回避もそれなりですが、沈下速度が遅く、流れにも弱いので手返しは落ちます
※デビルエイトはブレード1個とタコベイトだけなんでキラキラ感とヒラヒラ感が少ないので気分でカスタムもこれまた楽し!

ヨーヅリ(YO-ZURI) タコやん
その他にあったら便利なグッズ
タコを入れる袋:アミ系とジップロック系で釣ったタコが逃げないようにがっちりガード
ナイフ:イカと同じで目と目の間の眉間をプスッと…
ギャフ:ランディング失敗で岸壁に張り付いたタコを引き剥がします
手頃な棒:ラインカッター系、根掛りした際にそのまま引き抜くとロッド&リールを傷めるし、手に巻いて引くと100%手を切ります(-_-)
そしていよいよ実釣編(ポイント)
適当な漁港に行って足元を念入りに探りましょう。
砂地と岩礁が混じる場所がベストですが有明海みたいな泥底の干潟じゃなければ大丈夫
障害物や少しでも変化がある場所はねらい目

↑タコが好きな狭い隙間がたくさんあって餌場となる砂地…
最高のロケーションですがまったく釣れませんでしたw

↑一見ただの小さな段差ですが、子ダコですが同じ場所で二匹釣れました
海面から上では小さな変化でも海底にはケイソンの大きな隙間とかできてるんでしょうね。
アクションは
ゆっくりズル引き:ボトムを意識しながらゆっくり巻き巻き
一点シェイク:チョンチョンチョン…
リフト&フォール:ロッドでちょっとジグを浮かせてポトン♪
水深がある波止なんかは縦の釣りも面白いです
そんな、こんなで簡単に釣れて美味しいタコ!
みなさんも私の釣る分を残して楽しんではいかがでしょうか?!

にほんタコ釣り村
続きを読む
2014年07月12日
タコ釣りin愛媛
日本のタコを釣り食べ歩くブログへようこそ。
半夏生(夏至から11日目を表す雑節、今年は7月2日)といえば近畿の一部では豊作を祈ってタコを食べ、うどん県の農村ではうどんを喰う風習で知らていますが、当日は天気も悪く、週の真ん中、もっこり水曜日…
※うどん県は年中うどん食ってるやん…
忙しさも重なって10日遅れのローリングストーン記念日に初タコ釣り

他の釣りモノに浮気しない様に1タックル&1ルアーで挑んだ初戦…
ポイントを探しを兼ねてウォーキングしますがなかなか釣りやすいポイントを見つけられず時間ばかり過ぎていきます
干上がりそうな豊潤ボディに鞭打つのも限界、車に乗って小移動してからの1投目…
痛恨のピックアップでオートリリース(-_-)
めげずにちょんちょんやってるとギュィーーン♪

横でやってたメバル釣りのお兄さんがタコ釣りに興味をもたれて色々話しながらやってたんですが、私の前振りなしの防波堤アタックをみてドン引きして、そそくさとお帰りになりました(笑)
タックル
ロッド:エクスプライド166M-2
リール:ビッグシューター
ライン:PE8号
ルアー:デビルエイトビヨンド33g

One Knack(ワンナック) 蛸ブレラ
記事で使ってるのはデビルエイト
半夏生(夏至から11日目を表す雑節、今年は7月2日)といえば近畿の一部では豊作を祈ってタコを食べ、うどん県の農村ではうどんを喰う風習で知らていますが、当日は天気も悪く、週の真ん中、もっこり水曜日…
※うどん県は年中うどん食ってるやん…
忙しさも重なって10日遅れのローリングストーン記念日に初タコ釣り

他の釣りモノに浮気しない様に1タックル&1ルアーで挑んだ初戦…
ポイントを探しを兼ねてウォーキングしますがなかなか釣りやすいポイントを見つけられず時間ばかり過ぎていきます
干上がりそうな豊潤ボディに鞭打つのも限界、車に乗って小移動してからの1投目…
痛恨のピックアップでオートリリース(-_-)
めげずにちょんちょんやってるとギュィーーン♪

横でやってたメバル釣りのお兄さんがタコ釣りに興味をもたれて色々話しながらやってたんですが、私の前振りなしの防波堤アタックをみてドン引きして、そそくさとお帰りになりました(笑)
タックル
ロッド:エクスプライド166M-2
リール:ビッグシューター
ライン:PE8号
ルアー:デビルエイトビヨンド33g

One Knack(ワンナック) 蛸ブレラ
記事で使ってるのはデビルエイト