ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
ちんねん
ちんねん
熊本の4人の子持ちのおっさんが琵琶湖中心に
正露丸とおかっぱりでキャスト!&キャスト!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ

2009年07月07日

質問コーナー 08バイオマスター2500S


最近海でも使い始めた、08バイオですが、ラインローラーに注油しようと、ロッドから外して何気に高速空回しすると、

「かしゅかしゅ」音がします



気になるならハイエンド機を買えよって言われそうですが、スピ初心者の私には勿体無いので

自分で解決策を見つけようと、軽く分解~

質問コーナー 08バイオマスター2500S


バラしてみて思ったのですが、ピニオンギヤとその内部を通って上下しているスプール軸との摩擦で音がするのでしょうか?

スプール軸はお世辞にも鏡面とは言い難い、梨地に近い仕上げなので、こいつを外して、ドリルチャックで固定して研磨してやれば・・・

誰かステラ、ツインパ系をお持ちの方、スプール軸ってピカピカですか?


ついでに外したピニオンギヤです
質問コーナー 08バイオマスター2500S
別の角度から
質問コーナー 08バイオマスター2500S
一部分が焼けた様な色になってますが、これって大丈夫なのでしょうか?

ちなみに、このリールではギヤ&スプール軸に負担の掛かるような大物釣ってません(笑)


さらにおまけ
質問コーナー 08バイオマスター2500S
買ってすぐに取り付けてたアオリスタンドがメンテ中にポロっと落ちました(笑)

ネジの掛が浅かったのか、外れた跡をみたら、上部のネジヤマが見事に削れてなくなってました^^;

あわてて段差をカッターで削って、スタンドが深く入る様にして、無事固定できましたが

気がつくとカッターで削って装着した後だったので、途中の写真はありませんし、仕上がりもダメダメです^^;


Object-Tさんに貰った㊙グリスもあるんですが、実験に使うのは勿体無いので・・・

やっぱり気になる3078
メイホウ(MEIHO) メイホウ VS-3078
メイホウ(MEIHO) メイホウ VS-3078
限定グリーンカモ(今江プロシグネイチャーモデル)





このブログの人気記事
フエルコ NB-300
フエルコ NB-300

3列キャリアとルーフラック
3列キャリアとルーフラック

4本足釣り
4本足釣り

今季初の琵琶湖釣行
今季初の琵琶湖釣行

カバースキャットの代用? イモリッパー スーパー高比重モデル
カバースキャットの代用? イモリッパー スーパー高比重モデル

同じカテゴリー(スピニングリール)の記事
うりゃ!
うりゃ!(2017-08-08 00:13)

16ストラディックCI4+
16ストラディックCI4+(2016-01-25 02:00)

16ストラディックCI4+
16ストラディックCI4+(2016-01-04 15:16)

レボ MGX スピニング
レボ MGX スピニング(2016-01-02 01:04)

この記事へのコメント
うーむ・・・・

スピニングの構造は全くちんぷんかんぷんです・・・・
Posted by ノッチ at 2009年07月07日 17:01
自分、古いツインパ持ってます。
カシュカシュ鳴ったり・・・
グリグリしたり・・・
かなり使い込んでボロボロですが、今までノーメンテでした。
ちょっとバラシテみっかな?
と思いましたが・・・組み立てられないのでぶっ壊れるまで使い続けようと思います。
Posted by ゆま坊 at 2009年07月07日 17:03
>>ノッチさん

私も分からない事だらけですが、ネジとボルトで出来ている機械は勢いも大事かな~っと(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2009年07月07日 17:06
>>ゆま坊さん

上で書いた事と矛盾しますが・・・

聞いた話によるとスピニングリールの中には神様が住んでるので、気軽に開けてはいけないそうですよ~(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2009年07月07日 17:08
こんにちは!

私もスピニングは分かりません・・・。

カージナルを軽くグリスアップする程度で・・・。

神様怖いです(笑

にしても、私も3078気になりますねぇ~。
Posted by t2-yat2-ya at 2009年07月07日 18:29
こんばんわ!

ワタクシも昔はスピ使ってましたが
カシュカシュ鳴ってました!

04ステラとTD-Zでしたが、両機とも
カシュカシュしてました(^^;)

大概はスプール支持のベアリングでしたが、スプール座金付近のクリアランスが
狂うので、シム調整してましたね~。
Posted by 番長番長 at 2009年07月07日 19:20
スミマセン(汗

>スプール支持

では無く

ローター支持ベアリングの間違いです(汗
Posted by 番長番長 at 2009年07月07日 19:21
スピニングは微妙な調整で音や巻いたときの感覚がちがってきますねよね ^^;
構造的にはたいしたこと無いんですけど、ベアリングが1個調子悪くなると全体的にガタガタになってきますし・・・。
今までは何回も分解して組んでましたが気にするときりが無いので、最近は無視して使ってますww
Posted by asamuasamu at 2009年07月07日 20:38
俺の愛機はシュカシュカ、ガジガジ、ゴキゴキいってますが

まだまだ現役w

愛情があればその程度の問題、苦にならん!

的ナw
Posted by ora_oraora_ora at 2009年07月07日 20:41
まいどっ!

またまたやってますね~
素晴らしい☆

私は今度今度とやってません…
そろそろやらないと…
Posted by HIRO at 2009年07月07日 20:45
>>t2-yaさん

私も普段、スピはグリスアップで終了なんですがたまに火がつきます(笑)


3078は多分誰よりも気になって眠れません(^^ゞ
Posted by ちんねん at 2009年07月07日 21:19
>>番長さん

今帰ってからローター支持のベアリングもチェックしたんですが異常なしで・・・^^;

一応軸も磨いてみましたが・・・


全バラシしちゃったんで糸を巻きなおす時にシム調整しないといけませんね~
Posted by ちんねん at 2009年07月07日 21:22
>>asamuさん

ギヤの個体差、ベアリングのガタ、軸の歪み、ワッシャーのヘタリ・・・

どれも目に見えない程の僅かな誤差で・・・


忙しい時は私も完全無視なんですがね~(笑)
Posted by ちんねん at 2009年07月07日 21:26
>>ora_oraさん

私も愛機と呼べるほど使い込めば苦にもならないんでしょうが・・・

頑張ってスピニング修行します~(笑)
Posted by ちんねん at 2009年07月07日 21:27
>>HIROさん

スピはラインローラーとドラググリス以外は、隙間からグリスをシューで大丈夫ですよ~

逆にその2点を怠ると・・・

エライ事になります(笑)
Posted by ちんねん at 2009年07月07日 21:31
こんばんは!
スピニングを解体なんてわたしは怖くて出来ませんw
Posted by MASA at 2009年07月07日 23:44
こんにちは!
カシュカシュですか~(^_^;)
ソルト使用でノーメンテの、私の超安物リールでも購入当初と変わりない感じなので
きっと最初からだったんでしょうね~。

使ってるうちにアタリが取れるとか言いますし
案外、そのまま使ううちに良くなるのかも知れませんよ!(^^)

…でなければ、再びアルデバランの戦いですね(笑)
Posted by Geki-Chin at 2009年07月08日 11:07
スピニングは自分は無理です^^;


VS-3078は今持ってるやつを友達に無理矢理売って買おうかと考えてます^^;
Posted by ちゃぽんちゃぽん at 2009年07月08日 17:13
>>MASAさん

今回はリールの中の神様も 、私が貧乏なので見逃してくれました(笑)

普段ならスピは即シマノ送りです(^^ゞ
Posted by ちんねん at 2009年07月08日 17:26
>>Geki-Chinさん

普段はスピニングの巻き心地なんて気にもしないし、あまり使わないので最初からだったかもしれませんね^^;

面倒なので、このまま使って様子見ます~


2009年アルデバランの戦いは100年後に教科書に載るかも(笑)
Posted by ちんねん at 2009年07月08日 17:29
>>ちゃぽんさん

ちゃぽんさんの勢いがあればスピのメンテなんて簡単ですよ?!


3078は・・・

私も超気にになります(*^_^*)
Posted by ちんねん at 2009年07月08日 17:30
ちんねんさん、はじめまして。

遅いスレで申し訳御座いません。

で、01&04ステラ使ってますが、スプール軸
ピカピカじゃないです。
04ステラは、アルミ合金+鍍金。
01SWステラは、ステンレスのまんま。
拙者、軸の表面粗さは、異音に関係ないような気がします。

と、ピニオンギアの焼けたような色は、
拙者の05アルテ5000でも同現象あり。
多分、歯切り加工後に何らかの影響で
表面のみの腐食?したのではないかと思います。
コレもまったく気にしていないと言うか
拙者の場合は、さっさと他の機種のピニオンと
交換したので・・・

最後に、かしゅかしゅ音に近い現象が1度だけあり
ローラークラッチに異物が混入して発生していました。
ローラクラッチ部の洗浄+少々の注油で完治でした。

以上、参考になればと。
長文カキコで失礼致しました<m(__)m>
Posted by MUDDY MAX at 2009年07月14日 23:49
>>MUDDY MAXさん

初めまして!

スプール軸の材質&ピニオンの変色は問題なしですか・・・

最近のシマノはベイトもローラークラッチがダメダメですので、コイツが怪しいですね~

もう一度バラシて洗浄してみますね!

情報ありがとうございました!!
Posted by ちんねん at 2009年07月15日 00:05
ちんねんさん

他気になる点で、<ピニオンギヤとその内部を
通って上下しているスプール軸との摩擦>
ってとこで、05アルテの場合、ピニオン内径約4.6mm
スプール軸径約4.5mmなのでクリアランスは
直径で0.1mmしかなく、しかもスプール軸の受けは
摺動子の1箇所で片持ちの構造です。
(*ステラのみ回転枠にスプール軸を受ける回転枠カラーあり)
片持ち構造のスプール軸が高速で上下し
かつ反対の端にはスプールの重量がかかる。
摺動子と摺動子ガイドのガタで軸がブレる。
以上より、ピニオンギアの内側に接触する可能性があります。
スプール軸の汚れ方で見極め出来そうな?

と勝手に妄想していますが、軸にたっぷりグリス塗ってどうなるかです。

度々長文で失礼しました<m(__)m>
Posted by MUDDY MAX at 2009年07月15日 01:44
>>MUDDY MAXさん

度々ありがとうございます!

バイオの片持ち構造ではスプール軸の接触は仕方ないかもしれませんね^^;

初めてバラシた時の感触で最初はオイルが塗ってあったと思いますが、黒く汚れてたので、洗浄して固めのグリスに変えてみたんですが、やっぱり音が出ます

とりあえずローラークラッチから見直してみます~

また分からない事があったらMUDDY MAXさんのブログにお邪魔しにきますy(^ー^)
Posted by ちんねんちんねん at 2009年07月15日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
質問コーナー 08バイオマスター2500S
    コメント(25)