自動膨張ライジャケをコストゼロで手動化
過去のブログ記事と時系列は前後しますが…
空調服+短パン+フローターで涼みたかったんで手持ちの手動膨張ライジャケを探したけど見つからないので緊急手段で買ったばかりのフエルコの自動膨張のライジャケを手動膨張化しました。
↓8月いっぱいはセール中
手動化と言っても・・・
これを手で回して
こうするだけ
ボンベに針を刺す
クリアキャップとセンサーとなる
ボビンを取り外すだけです。
今回手動膨張化したのは高階救命器具株式会社の
Bluestorm(ブルーストーム) BSJ-9320RSIIというタイプ
もちろんスプールとクリアキャップを元に戻せば自動膨張式として使用できます。
他のタイプではクリアキャップ側からCO2が逆流するタイプもあるそうなので各自試してみてください('ω')ノ
充気テスト
問題なく手動膨張式ライジャケとして使用できました。
今回は非常手段として手動化しましたが、真似される方はくれぐれも
自己責任でお願いします。
関連記事