ホライズを輪行バッグる

ちんねん

2017年07月12日 08:08

 中国の通販サイト AliExpress からホライズ用の輪行バッグを購入しました。


実際、日本で売られているダホン印の輪行バッグも全て中華メイドなので値段の安さに魅かれて購入しました。
※国内価格4800円、中華直輸入23ドル(送料込 ちんさん購入時のレートで2600円)

バッグの中にスポンジの切れ端しか入ってなかったのはアタリでしょうか?w

※バッグなら虫の死骸くらいはデフォですw



 中華通販では、商品が届かなかった事や、Amazon経由でタコベイトをランダムカラーで購入して緑一色という苦い思い出がありますが日本語のやりとりで全額補償を受けているので時間に余裕があれば積極的に利用してます。
※ただし生のクレジットカード情報を送るのは怖いのでプリペイド式かペイパル経由で支払を行ってます。





こんな感じで持ち運べます。


さっそくホライズを折り畳んで収納してみました。

仕事用のプロボックスに積載するさいフレームのセンターを折り曲げて積んだ事はありますが、完全に折り畳んだのは購入以来初ですw

携帯ホルダーは奇跡のクリアランス


ワイヤーホルダーをサドルいっぱいまで移動しましたが、かなりシートポストが突出してて収納できるか不安になる



足元に拡げたバッグにホライズをのっけて恐る恐るチャックを閉めます。


なんとか収納完了

サドルに何も装備がなければ余裕で収納できそうです。


コンセプトは工具要らずで折り畳み~輪行なのでギリセーフとしましょう。
ヘッドライト、ドリンクゲージは工具なしで脱着出来ます。


バッグ系のもうひとつの気になる点…

バッグ自体の収納
広げるのは簡単だけど収納袋に収めるのが大変なんですよねぇ
今回は折り目がまだはっきりしてるので購入時の形態(最初の写真)まで戻して更に二つ折りしてバッグに入れました。

正面


側面


思いっきり歪んでますが収まったのでヨシとしましょう…ヽ(゚∀゚)ノ


評価
価格:☆☆☆☆
お得に買えました
耐久性:☆☆
チープなチャックや収納袋のバンドが薄くて長持ちは難しいけど1,2回使えば元は取れるかな
利便性:☆☆☆
収納袋の収納にコツがいるので低め

総合:☆☆☆
2600円で電車で移動できると思えば、いい買い物だと思います。





関連記事